nginxの初期の設定ファイルを読み解いてみよう

まあ暇だしnginxの初期の設定ファイルについて書いていこうと思う。

そもそもなぜnginxを使うのか?

例えば、Railsを使うなら当たり前の様にnginxがセットで使われる印象だけど、なんでnginxをみんな使っているんだろう?他のプロダクトでも使っているから、他の会社でも使っているから、といった事もあるだろうけど、それはnginxがイベント駆動型のHTTPサーバーだからですよね。

HTTPサーバーっていうのは、クライアントからの要求に応えて、HTMLや画像を送信するものですね。Webサーバーって呼ばれたりもします。PHPを使うときにはApacheが使われる事が多いけど、あれもHTTPサーバーです。

イベント駆動型のnginx

イベント駆動型の前に、C10K問題というものを知っているでしょうか?

C10K問題とは - ablog

クライアントからの要求を各プロセスで1つずつ処理していくため、オーバーヘッドが大きくなるっていうやつです。Apacheなんかがそうですね。でも、イベント駆動型であれば、少ないプロセス数で処理する事ができからオーバーヘッドが小さい。 まあ、そんなところがnginxの良いところ。

nginxを試す

nginxを使う際には、/etc/nginx/nginx.conf.dという設定ファイルが作られます。ちょっとこれを見ていきましょう。

user  nginx;
worker_processes  1;

error_log  /var/log/nginx/error.log warn;
pid        /var/run/nginx.pid;


events {
    worker_connections  1024;
}


http {
    include       /etc/nginx/mime.types;
    default_type  application/octet-stream;

    log_format  main  '$remote_addr - $remote_user [$time_local] "$request" '
                      '$status $body_bytes_sent "$http_referer" '
                      '"$http_user_agent" "$http_x_forwarded_for"';

    access_log  /var/log/nginx/access.log  main;

    sendfile        on;
    #tcp_nopush     on;

    keepalive_timeout  65;

    #gzip  on;

    include /etc/nginx/conf.d/*.conf;
}

初期状態の設定ファイルは上記だけど、これを読み解きたいなら以下の記事を読んでみるといいです。

Nginx設定のまとめ

起動して画面を表示させてみる

sudo service nginx start

nginxをインストールするとシステムサービス(常駐するプログラム)として実行するための設定もインストールされるので、上記の様に起動する事ができます。起動したら、Welcome to nginxという画面が出ますね。これは一体どうやって表示しているのでしょう?

もう一度設定ファイルを見てみると以下の様な記述があります。

include /etc/nginx/conf.d/*.conf;

他の設定ファイルを読み込んでいますね。/etc/nginx/conf.d/配下の〇〇.confというファイルを読み込んでいます。そのディレクトリを見てみるとdefault.confというファイルがあるのが分かるでしょう。

server {
    listen       80;
    server_name  localhost;

    #charset koi8-r;
    #access_log  /var/log/nginx/host.access.log  main;

    location / {
        root   /usr/share/nginx/html;
        index  index.html index.htm;
    }

    #error_page  404              /404.html;

    # redirect server error pages to the static page /50x.html
    #
    error_page   500 502 503 504  /50x.html;
    location = /50x.html {
        root   /usr/share/nginx/html;
    }

    # proxy the PHP scripts to Apache listening on 127.0.0.1:80
    #
    #location ~ \.php$ {
    #    proxy_pass   http://127.0.0.1;
    #}

    # pass the PHP scripts to FastCGI server listening on 127.0.0.1:9000
    #
    #location ~ \.php$ {
    #    root           html;
    #    fastcgi_pass   127.0.0.1:9000;
    #    fastcgi_index  index.php;
    #    fastcgi_param  SCRIPT_FILENAME  /scripts$fastcgi_script_name;
    #    include        fastcgi_params;
    #}

    # deny access to .htaccess files, if Apache's document root
    # concurs with nginx's one
    #
    #location ~ /\.ht {
    #    deny  all;
    #}
}

この設定ファイルの中にはlocationの記述で最初に表示されるページを設定していたんですね。 root /usr/share/nginx/html;とあるので、その中にあるindex.htmlを見てみると最初に表示される画面のHTMLが確認できるはずです。 だから、ここをちょっと変えれば、こんな表示もできるっていう事ですね。

f:id:utr066:20180516173402p:plain

  1. nginx.confが読み込まれる
  2. nginx.confがincludeしている設定ファイル(default.conf)が読み込まれる
  3. default.confで先頭に表示するページを指定している

この様な流れです。

シンプルな設定ファイルを書いてみよう

とはいっても、初期設定のファイルだと見るばかりで終わってしまったり、ファイルが別れていたりするので、シンプルな設定ファイルを作ってみましょう。

# workerプロセスの起動数を定義。autoは最適値を試みる
worker_processes auto;

events {
  # 一つのworkerプロセグが開ける最大コネクション数
  worker_connections 1024;
}

# httpサーバーの設定
http {
  # 同ディレクトリに存在するmime.typesファイルを相対パスで指定。MIMEタイプと拡張子を関連付けしている。
  include mime.types;
  # ↑で拡張子からmimeタイプを決定できなかったときに適応される。
  # octet-streamは任意のデータを表すmime型。デフォルトはtext/plain。
  default_type application/octet-stream;

  #ログフォーマットの指定
  log_format  main  '$remote_addr - $remote_user [$time_local] "$request" '
                  '$status $body_bytes_sent "$http_referer" '
                  '"$http_user_agent" "$http_x_forwarded_for"';

  # アクセスログの出力先を指定。後ろのmainは↑で決めたフォーマット。
  access_log  /var/log/nginx/access.log  main;

  # カーネル空間内で効率良くファイルを送信してくれる。
  sendfile        on;

  # レスポンスヘッダとファイルの内容をまとめて送るようになる。
  tcp_nopush on;

  # バーチャルサーバの設定
  server {
    listen 80;
    server_name localhost;

    # ルートディレクトリの設定
    root  /usr/share/nginx/html;
    index index.html index.htm;
  }
}

nginx.confを上記の様に変えてもさっきと同じ様に動くはずです。ちょっとだけhtmlの記述を変えて確かめます。

f:id:utr066:20180516181930p:plain

nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus)

nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus)