プログラミング

ユーザーローカルの顔認証APIを使ってみた

ユーザーローカルが無償で顔認証APIを先着500名に配布ということをしていたので、早速登録して使ってみました。

react-modalを使ってモーダルを表示する

reactを使ってモーダルを作ることができるらしい。見た感じそこまで難しそうじゃない。

Firebaseを使って、ReactでTwitterのログイン認証を行う

Firebaseはかなり便利ですよね。以前swiftでチャット画面を作ったような気がするけど割と簡単にできた気がします。今回はReactを使ってTwitterのログイン認証をしようと思います。

Processingで画像を加工することもできるぞ!

Processingは、四角形や三角形や線、幾何学模様などを作って何かを表現するというイメージが強いけど、画像を加工して動画のようにすることもできるんです。画像を読み込んでコードを書いていくことが可能なんですね。 ちょっとだけ紹介します。

【React】react-transition-groupを使ってCSSのアニメーションを実装する

reactを使ってアニメーションをさせたいなんて時もあるのではないでしょうか。日本語のものがそこまでないのがちょっと残念ですが、それでも探してみればライブラリは色々あります。 今回は、react-transition-groupというものを使ってCSSのアニメーションを…

nginxの初期の設定ファイルを読み解いてみよう

まあ暇だしnginxの初期の設定ファイルについて書いていこうと思う。

React(ES6)の環境構築とHello World!を表示する

es6を使う場合、トランスパイラを使ってごにょごにょやると思いますが、webpackだったり色々入れたりして忘れるので、メモしておこうと思います。Hello Worldの表示もします。

Electronで表示するwebviewの中の要素を操作する

Electronではwebviewを使って、簡単にwebページを表示することができるけど、そのページを構成しているhtmlってどうやって操作するんだろう・・・と思ったのでメモ。 Electronのメインプロセスとレンダラープロセスを理解しないとダメだったようです。

ElectronでHelloWorldを表示する

Electronにちょっと手を出してみたので、とりあえずHelloWorldを表示してみる。

ワードプレスの環境をDockerで作る

ワードプレスのプラグインを試しに作ってみようと思って本番環境でやっていたんだけど、普通に本番環境止まったりするのでこれはまずい。なので、ローカルでワードプレス入れて開発しようと思う。 どうやって環境構築しようかなーと思ったけど、やっぱりDock…

Javascriptの基礎でちょっと気になる部分をまとめてみた

家でJavascriptの本を見かけたから、パラパラと見直してみた。確か自分はプログラミングを最初rubyで学んで、その後Javascriptって面白いんじゃない?みたいな感じで勉強しようと思ってこの本を買った気がする。 本はJavascript本格入門。

URIについてちょっと知ろう

URLという言葉はよく聞きますが、URIという言葉は聞いたことがあるでしょうか。URIとは、統一的に識別するIDのことでWeb上に存在するリソースを一意に示すことができます。URLも同じようなものですね、URLはURLやURNの総称です。まあ、そんなことが「Webを支…

優れたコードを書きたいなら、リーダブルコードはもう読んだだろうか?

「この本いいよー」、「おすすめだよー」 先輩や知人に話を聞くと必ず上がってくるだろう本がリーダブルコードだ。この人すごいなーと自分を思わせたエンジニアは、「読まなければ最悪死に至る」とまで言っていた。何かを聞くととても論理的に教えてくれたの…

自動で作ったまとめブログの2ヶ月の成果が見たいの?

ネットサーフィンをしていると、某まとめブログのPVが稼げるらしいとかいう話を聞くじゃありませんか。 だったらちょっとやってみようかなと。 ただ、手動で毎日せこせことまとめて記事を作り上げるのは面倒くさいので、プログラムを組んで作りました。

ちょっとしたLaravelメモ

Laravelのメモが見つかったので、ちょっと書いておこう。 Laravel懐かしいなあ。サービスプロバイダーとか最初意味わからなかったわ。 使うためには色々必要 laravelはライブラリをcomposerインストールしただけでは使えない。 providersやaliasに追加しない…

go-swaggerを使ってドキュメント生成をしてみる

swaggerについてとgo-swaggerを使ったドキュメント生成・ファイル生成までやってみます。

AWS Lambdaを使ってGo言語でHelloを出力させる

AWSのLambdaを使って、Helloを出力させたいと思う。

【Ruby】何でもかんでも後置ifを使えばいいっていう訳ではない、自分は果たしてちゃんと理解して使っているのだろうか・・・

Rubyでは後置ifというif文をワンライナーで書くことができるものが存在します。 hoge = “hogehoge” If false みたいなやつですね。 後置ifはすごい便利で、短いときには全部後置ifにしてやるざヒャッハーとなるけど、ちょっと待ってほしい。

【laravel】sentinelを使ってユーザー認証するチェックポイントを作成

laravelでsentinelというユーザー管理・権限管理をするためのライブラリを使いました。 ユーザーのactiveフラグが立っているものだけログインさせたい。 その際にcheckpointを新たに作ったのでメモ。

laravelでslack通知を実装する

laravelにはメールやslack通知の機能が備わっている。

laravel5.5で追加されるものメモ

laravel5.5

laravel5.4の環境構築手順メモ

laravel5.4の環境構築メモです。

【ReactNative】初期状態のApp.jsを読み解く

react-nativeでアプリを作成した時に、App.jsの中身がどうなっているのか知りたかったので、メモ。

atomにveda入れてイケイケなエディタにする

AtomでVJできるパッケージを作った #GLSL #livecoding - マルシテイア これが面白そうだったので、ちょっとやってみる。 だいぶカラフルな躍動感のある画面にできるっぽい。

ReactNativeでExpoを使ってみる

公式サイトに従って入れてみる。 Getting Started · React Native

kotolinを使うための、AndroidStudioインストール方法

AndroidStudioインストールです。

/usr/local/Cellar/fish/2.6.0/share/fish/functions/__fish_pwd.fish (line 1)を解消する

fishを普段使っているけど、設定ファイルいじったら何もできない時があった。 ターミナルで何打っても反応しないので、Finderから解決。

【Laravel】facadeの作りかた

Laravelすごい忘れてしまった。。 laravelにはFacadeっていうものをあるけど、その時に残したメモがあったから書いておく。 サービスプロバイダーを作る php artisan make:provider FileManagementProvider 上記のコマンドでサービスプロバイダーのファイル…

Macのローカルでcronを使いたい

ちょっと記事の投稿を自動化したかったので、cronを使いたい。 cronって言葉は聞いたりするけど、いじったことはなかったので簡単な使い方ぐらいは知りたい。

mecabで形態素解析をする

ちょっと文字列をとってきてキーワードを抽出しようと思ったところ、形態素解析ということをしないといけなそうなので簡単にやります。