グリッジ加工を作る - AfterEffects

今回作っていくのはこれ。AfterEffectsでグリッジ加工を作っていこうっていうやつね。こういうの作る時ってなんか外部のプラグイン使ったりするのかな?って思ったりするけど、標準エフェクトのみでできる。ちなみに文字のフォントは外部のやつを使ったから…

Nuxt.js・Go・Mysqlのアプリケーションをdocker-composeで作る

Nuxtとgoのアプリケーションをdocker-composeで作っていこうと思う。以前、Nuxtの方は作ったからそれを元に作っていこう。 www.y-techmemo.work ディレクトリ構成 ディレクトリ構成はこうしよう。backendとかfrontendディレクトリにそれぞれのソースコードが…

docker-composeでNuxtアプリケーションを作成する

ふと、docker-composeを使ってNuxtのアプリケーションを作ろうと思ったから書いておこう。やるのはdocker-compose upでNuxtアプリケーションを立ち上げるところまで。前のプロジェクトでKubernetes使ってNuxtの開発していたからKubernetes使ったバージョンも…

ProcessingとPhotoshopを組み合わせて球体を合成する

Processingで作ったものをPhotoshopに取り込んでいきたい。っていうのを今回はやろう。 Processingで球体を作る まずはProcessingで球体を作るコードを書く。 float radius = 150; float step = 0; float velocity = 0.05; void setup(){ size(600, 400, P3D…

Photoshopでネオン文字を作成する

今回はPhotoshpネタでいこうかな。Photoshopでネオン文字を作るってことをやる。作るのはこれ。 まずはPhotoshopを起動です。起動したらまずは背景を取り入れる。今回はレンガっぽい画像を背景に置いておいた。背景がそれなりに暗くないとそれっぽくならない…

文系エンジニアはきつい?無理?新卒で入社した自分の体験を書いていこう

今はそうでもないのかもしれないけど、前は「文系エンジニア」っていう言葉をよく聞いた気がする。あんまり知らないけど、」「文系だけどエンジニア」みたいなニュアンスを含んでいるのかな。「文系からエンジニアになれた私すごいだろ!」「文系だけどエン…

独学で行うプログラミングのおすすめ勉強法

プログラミングを勉強したいけど、プログラミングスクールに行く踏ん切りはつかない・・・だけど、勉強してスキルは身に着けたい。そんな風に思っている人もいるでしょう。だから今回は、プログラミングを独学で学んでいくにはどんな方法をとったらいいのか…

【AfterEffects】サイバー感のあるテキストアニメーションを作る

これを作っていこう。 まずは背景から。BackgroundsからPixelsを選択して適用する。Pixelとか名前まんまだな。 次にこの背景に載せるテキストを作る。テキストレイヤーを追加して好きな文字を入力。今回はPixelでいく。 この追加したテキストをサイバー感の…

エンジニアを目指す方におすすめの本を紹介してみる

エンジニアにこれからなりたくて勉強しよう、もうすでに勉強をし始めた!という人もいることでしょう。この記事では、自分がエンジニアになろうとして勉強し始めた頃のことを振り返ってどんな本を読んだらいいのかを紹介していきたいと思う。 本屋に行くとプ…

未経験からフリーランスエンジニアになるにはどうすればいいのか

最近、何かと未経験からエンジニア・フリーランスエンジニアになるためには、といったような話題をブログやらYoutubeやらで見かけるから、それについて自分もちょっと書いていきたい。 書く内容は、未経験からフリーランスエンジニアになるためには何をすれ…

正社員エンジニアとフリーランスエンジニアの働き方の違い

フリーランスエンジニアと正社員エンジニアの働き方の違いについて書いていきます。どちらも経験してみたので、これからフリーランスになってみたい人なんかは参考になるかもしれない。

光るサークルアニメーションを作る

今日はこれだ。円をシェイプを作っていってsaberというプラグインを使って まずはシェイプレイヤーを作って丸いやつを作る。 円を作ったら作りたい円の数だけそのレイヤーをコピー。それぞれの円の大きさを良い感じに調整しよう。 そしたら今度は円の一番外…

新卒1年目エンジニアがニートになってみた

ニートを経験したことがあるだろうか? 「ニートになりたい」という言葉はよく聞くけど、実際に仕事を辞めてニートになったことのある人はそういないですよね。ニートになったら会社に行く必要もない、うざい上司とかかわらなくていい、家でダラダラできる。…

【AfterEffects】回転するロゴアニメーションを作る

今回はこれ作ります。ロゴの3D感が足りないけど、まあいいでしょう。。 Photoshopでロゴを作る 回している文字はAfterEffectsではなく、Photoshopで作っていきます。その作ったものをAfterEffectsで取り込んで動画を作っていこうという流れです。 Photoshop…

【AfterEffects】プラスチックなヌメリとした文字をアニメーションさせる

今回はこれを作っていきます。文字を何というかプラスチックっぽいぬめりとした加工をして、ぐにゅんっていうアニメーションを加えていきます。 じゃあさっそくいきましょう。 まずは、加工したいテキストを置いていきます。今回はmusic! テキストのままだ…

【AfterEffects】花びらを舞わせるアニメーションを作る

今回はこれを作ります。画像内に花びらを舞わせるアニメーションです。 まずは、花びらを舞わせたい画像を配置しましょう。 画像を配置したら、次は花びらを舞わせる用のコンポジションを作ります。 ここで作る花びらのコンポジションをさっき用意した画像の…

【AfterEffects】バチバチなテキストアニメーションを作る

今回はこれを作ります。 saberというプラグインを使うので、持っていない人はこれを機に使ってみるといいんじゃないでしょうか。プラグインを使うだけで簡単にかっこいいアニメーションを作ることができます。インストールは下記から。 flashbackj.com まず…

【AfterEffects】水のようなテキストアニメーションを作る

作るもの 今回作るものはこれ。水のようなテキストアニメーションを作っていこうと思う。 まずは、表示させたいテキストを作っていきましょう。テキストレイヤーを新たに追加して、適当にTEXTにしておきます。 次に背景!白っぽいものにしたいので、真っ白の…

gqlgenチュートリアルを試す

今更な感じもあるけど、改めてgqlgenのチュートリアルをやってみる。ドキュメント通りにやればサクッと試せます。 チュートリアル https://gqlgen.com/getting-started/ チュートリアル見ればできるので、端折って書く。ここではコメント的なことを書いてお…

webpackで本番ビルド時にfirebaseの環境変数を設定する

reactのアプリケーションを確認していたら、webpackの環境変数設定でおかしなことになっていたからメモ。 このアプリケーションはfirebaseで運用しているんだけど、firebaseで設定した環境変数をうまく取得できていなかった。やりたいこととしてはfirebase(…

vueのサンプルテストを書いてみる

vueとgoでポートフォリオ作ったんだけど、vueのテストってどうやって書くんだろう・・・ということでちょっと見てみる。 vue-test-utilsを使ってみる 以下のvue公式のサンプルを試してみよう。 vue-test-utils.vuejs.org vue-test-utils は Vue コンポーネン…

gitlabのCIで起きたエラーをメモしておく

gitlabのCIで起きたエラーをメモしておく。

gomailを使ってローカルではmailhog・本番(Heroku)ではsendgridでメール送信する

メール送信機能をgoのアプリケーションにつけようと思ったけど、どうやってやろうかなー、と。で、ローカルではdockerでメールサーバー用意して、本番ではsendgridで行うようにした。 メール送信のパッケージにはgomailというものを使ってやるかな。

elmでハローワールド

elmでハローワールドしよ。 elmインストール 下記のページから自分のパソコンにあったバイナリを入れる。 guide.elm-lang.org elmプロジェクト作成 $ elm init これでelmのプロジェクトが作成される。 . ├── elm.json └── src ローカルサーバー起動 $ elm re…

ワードプレスの速度改善をしたかった- GTmetrixとLightHouseで改善する -

ワードプレスで運営しているサイトのSEOが気になったので、久しぶりに色々みてみる。

Herokuエラー等メモ

Herokuのエラーなり、メモとして残しておきたいものを書いておく。

depエラーメモ

depを使って出たエラーをメモとして残しておく。

go・gin・gormとdockerで作ったAPIをHerokuで動かす

個人的にAPIを作ったけど、やっぱり作ったらどこかにデプロイしたい。 当初は、 GKE + CloudSQLの構成でやろうと思ったけど、結構料金かかるみたいだから断念。Kubernetes試してみたかったんだけどな。そもそも、CloudSQLが割と料金かかる。 RDBは無料で使え…

LaravelからGCPのCloudSQLに接続できるようにする

AppEngineにlaravelアプリケーションをデプロイしても、DB接続とか面倒なのでメモ。

GoでMysqlに接続してselect・update・deleteしようか

Goでmysqlに接続してみよう。